広告

炭水化物・糖質の基礎知識

糖質とは?炭水化物との違い
単糖類・二糖類・多糖類・オリゴ糖とは

たんぱく質・アミノ酸の基礎知識

たんぱく質の働き、多く含む食品、欠乏症と過剰症
アミノ酸の働き、ペプチド、必須アミノ酸と非必須アミノ酸
必須アミノ酸とアミノ酸スコア
アミノ酸スコアの求め方

脂質・脂肪酸の基礎知識

脂質の働き、多く含む食品、不足の症状
中性脂肪とは?単純脂質・複合脂質・誘導脂質について
コレステロールの働きとは?上げる食品、下げる食品
飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸とは?
トランス脂肪酸とは?なぜマーガリンに多い?
必須脂肪酸とは?

広告

食物繊維の基礎知識

食物繊維の効果、多く含む食品、水溶性と不溶性の違い

ビタミンの基礎知識

ビタミン・ミネラルの違いと共通点

脂溶性ビタミン

ビタミンAとβカロテン、抗酸化作用
ビタミンDと骨とカルシウム
ビタミンEと過酸化脂質と抗酸化作用
ビタミンKと骨と血液凝固と新生児

水溶性ビタミン

ビタミンB1とアルコール
ビタミンB2と脂質の代謝
ナイアシンとアルコール、トリプトファン
ビタミンB6とアミノ酸、つわり、月経前症候群
葉酸と妊娠、DNA、動脈硬化
ビタミンB12と葉酸の関係、欠乏症、消化吸収の特徴
パントテン酸と糖質・脂質の代謝、神経伝達、善玉コレステロール
ビオチンと卵白、アトピー、血糖値、胎児
ビタミンCと抗酸化作用、欠乏症、過剰症

ミネラルの基礎知識

主要(多量)ミネラル

カルシウムと骨、ビタミンD、エストロゲン
リンと骨、細胞膜、DNA、インスタント食品
マグネシウムと骨、心筋梗塞、生活習慣病
ナトリウムとむくみ、高血圧、カリウム、減塩対策
カリウムと高血圧、脳卒中、ナトリウム、腎臓
イオウとケラチン、コラーゲン、インスリン、タウリン

微量ミネラル

鉄分とヘム鉄、非ヘム鉄、不足の症状、女性の摂取量
亜鉛と味覚、成長、生殖機能、インスリン
銅と貧血、白髪、抜け毛、鉄や亜鉛との関係
マンガンと骨の成長、糖脂質代謝、性機能
ヨウ素と甲状腺ホルモン、乳幼児の発達
セレンと抗酸化作用、水銀やヒ素やカドミウムの毒性
クロムとインスリン、糖質・脂質代謝、発がん性
モリブデンとプリン体、尿酸、アルコール、貧血
コバルトとビタミンB12、貧血、葉酸